合格者の声

VOICE

2021/04/16

【年金検定】食品会社勤務 菅沼 陽介さん 合格で得られた知識をフル活用していきたいです

年金検定2級合格
食品会社勤務
菅沼 陽介さん
2020年10月試験合格

合格で得られた知識をフル活用していきたいです

現在のお仕事についてお聞かせください。

食品スーパーや百貨店等で惣菜を製造・販売する会社に勤務しています。

本社の品質管理部門に所属しており、店舗の衛生管理や食品表示データ作成を行う部下のフォローをする課長職に就いています。状況によってはお客様のクレーム対応も直接行います。業務としては、年金とは全く関連性のないお仕事になります。

年金検定を受験したきっかけを教えてください。

年金の知識を呼び覚ましブラッシュアップする為に受験を決意しました。

10年程前に社会保険労務士の資格を取得したことで年金に興味を持ちましたが、実務で全く活かせていないことから、せっかく勉強で得た知識は徐々に薄れ、法改正もざっくりとしかチェックをしていなかったので“資格”が“死格”状態となっていたからです。ちなみに社会保険労務士を目指した理由は希望の人事部異動をアピールするためです(叶いませんでしたが……)。

学習方法で工夫したことを教えてください。

資格の学校TACの対策講座を受講して、社会保険労務士試験対策で行っていた学習方法をそのまま採用しました。

・テキストを3回以上読み込む→私はDVD通信講座を受講していたので、DVDも3回以上視聴しました。

・問題集を3回以上“回す”→試験直前は何回も誤った問題を中心に学習しました。

・暗記が必要な数字等は社会保険労務士試験用の語呂合わせを用いた参考書を活用しました。

学習で得られた知識や考え方を、今後どのような場面で活用していきたいですか?

年金検定の学習で呼び覚ました年金の知識と合わせて“死格”状態となっていた社会保険労務士の知識も呼び覚まし、今後のセカンドキャリアにおいて年金相談業務に携わりたいと考えています。

また現在、社内で確定拠出年金の制度変更が予定されており、その変更に関わるプロジェクトメンバーの一員でもあるので、人事部の担当者と連携して合格で得られた知識をフル活用したいと思います。その他にも社内労働組合の執行部にも所属しているので、組合員への年金教育担当や定年間際の組合員の良きアドバイザーとなりたいです。

これから受験を検討される方、合格を目指す方へのメッセージをお願いします。

この検定試験は年金検定という名称でありながらも、健康保険法や介護保険法等も試験範囲となっているので年金に関連する周辺知識も学べて実務に生かしやすい検定試験です。

試験合格を目指すにあたり、ポイントとなるのは後半の応用問題対策です。試験本番では問題数も多いのでじっくり解いていては全く時間が足りません。ある程度出題パターンは決まっているようなので、出題される問題の数字を変えてもすぐに解けるようになるまでの練習を繰り返すのが合格への近道です。