合格者の声

VOICE

2020/11/11

【年金検定】酒井リース倉庫株式会社取締役 酒井 基安さん 同種の試験に挑戦するステップ、自己啓発として積極的に挑戦する価値のある試験です。

年金検定2級合格
自営業
酒井 基安さん

同種の試験に挑戦するステップ、自己啓発として積極的に挑戦する価値のある試験です。

現在のお仕事についてお聞かせください。

家業の不動産投資賃貸業で取締役として主に契約事務・経理・その他事務などの仕事をしています。

また、金融機関に勤務していた時に興味を持ち取得した社会保険労務士に、会社として社会保険への加入手続きをしたことをきっかけに登録をし、社会保険労務士としても活動しています。

年金検定を受験したきっかけを教えてください。

社会保険労務士受験時代に勉強をして、その後全く忘れていた年金の知識を深めたいと考えていたところ、資格の学校TACからのダイレクトメールとホームページにて年金検定という資格があるということを知りました。

CFP(FP上級資格)の継続単位の取得もできることに魅力を感じて詳しく調べていくと、まだ新しい検定試験であり、頑張って勉強すれば合格できる資格であるとの判断に至り挑戦することに決めました。

学習方法で工夫したことを教えてください。

資格の学校TACのビデオブース講座を受講しました。
学習ペースを保つよう、なるべく教室講座とペースを合わせるように心がけました。復習を中心に、とにかく毎日問題集を解くようにして間違った箇所は講義で使うものとは別のマーカーで、テキストにメモや書き込みをしました。疑問点は些細なことであっても、質問制度を利用して質問、解消するようにしました。

学習で得られた知識や考え方を、今後どのような場面で活用していきたいですか?

平均寿命が男女ともに80歳を超える高齢社会において、将来的な資金不安から年金その他の周辺知識に対するニーズは今後ますます高くなってくると思います。今回勉強をした年金知識を用いて、仕事ではもちろん日常生活でも年金に対する知識やアドバイスを必要とする人たちの手助けができればよいと考えています。そしてさらに知識を蓄積して将来は、次に挑戦したい相続検定とともにあらゆる世代のライフプランにあわせた相談に対応できるように活用していきたいと思います。

これから受験を検討される方、合格を目指す方へのメッセージをお願いします。

年金検定の勉強に取り組むと、年金についての基本的な知識を習得することができ、また、決して合格できない試験ではないので、他の試験に挑戦するステップ、自己啓発として積極的に挑戦する価値のある試験だと思います。
学習のコツは、とにかく諦めずに毎日学習することだと思います。